ふりにじ。

フリーランス2児の母が、編集ライターをしながら考えたり試したりするブログ

ドクターイエローのトランプが予想以上にたのしかった件。

f:id:tomoo113:20170424162432j:image

タローはテツです。電車の話をすればつねにご機嫌 (単純!)。とくに、2歳半くらいから男児特有の「速い」とか「強い」とかに絶対的な価値を見出すようになってから、速い新幹線や特急がだいすき。

車のない我が家はつねに電車移動であること、ウチが沿線のそばで毎日高架線の電車を見て登園してること、1歳くらいのときにまとめて電車の本のお下がりをもらったことなど、まぁテツ化への環境はととのってたよね!

テツグッズをつい買ってしまう。

そろそろ止めようと思ってるのだが、喜ぶのでね……。こないだ夫が大人のテツ向けのすごい難しい車両カタログを買ってきて、読まされると漢字が多くてタイヘンなんだよー。山手線新型車両 JR東日本E235系電車、とか。オールひらがなの絵本に慣れたらこんどはコレかい( ꒪⌓꒪)

で、もうよほどのグッズでなければ買わないぞ、と思ったら仕事に行く途中に通りかかった新橋の駅構内にポップアップショップが。たまたま5分少々余裕があって、つい買ってしまったのがドクターイエロートランプ。ウチ、トランプなかったから!

情報満載なのがおもしろい。

f:id:tomoo113:20170427010904j:image

さてトランプ。説明しよう!ドクターイエローとは、テツには大人気の、新幹線の線路や架線をチェックするまさに"ドクター"な事業用車両。正式名称は「新幹線電気・軌道総合試験車」。なかなか見られないレアキャラです。

f:id:tomoo113:20170425154852j:image

トランプ、N700系(主に のぞみ)もあったんだけど、ドクターイエローのほうがマニアックそうという観点で選んだ。

それがどうして期待を裏切らない!AならAでどのマークも品川、みたいな絵柄かと思ったら、たとえば♦︎は1枚1枚が各車両の解説。7号車の役割は信号計測で、添乗員室があるよ。

この、微に入り細に渡り情報が詰まっていることに胸アツになる。これ企画したのはやはりテツのかたなんだろうか。そうだったらなんて幸せな仕事なんだろう。たぶん、あーこの情報も載せたいけどさすがに子どもには難しいよな、とか自分の中で線引きをされたのだと思う。マニア最高。

電車の旅に出たくなります。

f:id:tomoo113:20170425122727j:image

ほかのマークの数字札は、東海道新幹線山陽新幹線の各駅が書かれている。前後がちゃんとつながるようになっているので、並べたくなるな。これで七並べをしたい。ちょっと3歳児にはトランプ自体がまだ難しく、2つのマークだけ、Aから5の5枚だけで神経衰弱をし、これにジョーカーを加えてババ抜きをした。神経衰弱を本気でやりたい。

f:id:tomoo113:20170425122742j:image

絵札には路線図やドクターイエローについての解説が。たぶん、カードをフルで使ってタローとトランプをしたら、それはそれでこの解説を読まされる気がする。

わたしもかつて青春18きっぷで日本縦断したし、電車はじめ乗り物全般は好物。大人向けのローカル線として人気の五能線、また乗りたい。あ、青森県五所川原秋田県能代をつなぐ線ですよ、日本海の海沿いを走るので景色が美しい。

電車の旅に出たいのう。子どものテツ、子テツはそのうち卒業しちゃう子も多いそうだが、その前にタローと18きっぷの旅をしたい。アラフォーに硬い座席の長旅は限界があると思うけど。

ちなみにウチにはドクターイエローのフォークもある。カメラの初心者がヨドバシカメラの店員さんに勧められてどんどん高価なレンズを買ってしまって行き着く先を“レンズ沼”というそうですがw、テツグッズもある意味、沼。

電車はさあ、フォークとか箸とか歯ブラシとか、とりあえず細長いものはなんでも擬態するんだからずるい。体温計も見たことあるよ。